ホーム » 未分類

未分類」カテゴリーアーカイブ

盆休み!10連休!今2日目。

10連休。

・1日目(昨日)はみきさん。釣り具屋。15時~の池袋ケンプラは見送り。

話すない内容・思考がややネガティブ入っているなと感じたので、ポジティブにいきたい。海のライトショアジギングの準備をワクワクしながら進めた。

 

・2日目。仕事。カフェで本気で今度を考える、つもりだったがまだ全然本気に慣れてない。もっと内圧を高めよ。集中して本も読む。

8/2

最近体重上げようと、パンたくさん食べたこともあってなのか、ブレインフォグがけっこうひどい。意識がクリアでなく、頭の回転もにぶめ。

数日前から少し熱っぽい感じもして、特に今日はあまり体調よくないので、早く寝ることにした。

休むときは徹底的に休む!これ大事よね。

5/16

この土日、彼女が遊びに来て久しぶりに止まっていった。

夜に近所の川沿い散歩してお酒飲むのは良かった。

でもそれほど心が楽しめてなかった。

最近の疲れなのか、ちょっとこんなはずではないなと思う。言葉もすらすら出ず

脳が眠ってる感じ。

→正直仕事もだけど、最近ネガティブ混じりつつあるので、意識して前向きに行こう!

 

夜運動したのが良かったか、今回は眠れた。少しづつ慣れていきたい。

そして、夜も朝もした(笑)

 

一緒に生活していくなかで、少しづつ、ありたい理想の生活・感情と現実の実生活

をつなげていきたい。これ凄く重要だと思う。

遠慮しながらやや緊張しながら心に壁張って生活していくのは、もったいない。

アクション受けてなければ「そういうことに気づけない」ことすら気づけず一生終わっていたかもしれない。

 

本当に自分が望む未来を創っていきたい。自分の本心、本音、本当にこうしたいという想い

を膨らませて、行動、とにかく行動して、自分の価値観を進んでいる、進歩感を実感したい。

今読みだした本「アファーメーション」を参考に「自分は本当はどうしたいか?」を膨らませていく。

 

 

そして、今5月中旬。目標としていた「6月末パートナー候補決め」まであと1か月半。

正確に言えばとしの結婚式の「7/11までにパートナー候補決め」をしたい。

婚活をスムーズに進めるためにもまず大事なのは自分の絶好調さ。健康と自信!

【まず自分が元気であること】

→この1週間のテーマは「元気」にしよう!

5/10 母の日プレゼント

一昨日母の日の贈り物を急いでamazonで買って送った。

ワイン。

 

今日届いたと言って、大きな段ボールを開けるのがワクワクして嬉しいとラインがきた。

ふと思い立って、夜にアマゾンでさっと選んだものだけど、

喜んでもらってよかったし、自分も嬉しい、温かい気持ちになった。

今まであまりやってこなかったからな~。

こういうこと少しづつ積み重ねて、親孝行していきたいし、数年後には

一緒に旅行でも行けたらいいなと思う。

やっぱ家族の幸せを感じながらコミュニケーション取るって幸せ。

 

 

なんか、この前彼女からお店で祝ってもらったこともかなり気恥ずかしかったけど

心に残るイベントとして、それも良かったのかもしれない。

 

今度は父の日にも送ろう。

探求したいこと

いろいろな健康法やサプリメントに興味がありますが、
いったい自分はどんなことを追及しているのか?自問しながら書いてみたいと思います。

ひと言でいえば「もっと体調良くして毎日を充実させる!」「体調をできるだけコントロールできるようになる!」の2つかと思います。

 

もっと体調良くして毎日を充実させる!

あまり細かいことをこだわったり気にしたりせずある程度同じことを固定的に習慣的に続けてさえいれば、風邪をひかないのはもちろん、何も考えなくとも自動的により健康に、よりエネルギッシュになっていく、そんな習慣を模索していければと思います。

 

健康の基本である【栄養】【睡眠】【運動】の3本柱の中でも、特に最も影響度の高い【栄養】にフォーカスし、おすすめ食材やサプリを試し、考察していきます。

 

でも、最適なプロバイオティクスサプリが人によって違うように食生活や食べ物の好き嫌いもあると思うので、そのまま真似てもいいのですが自分にあった方法を探求するヒントにしてもらえれば嬉しいです。

 

体調をできるだけコントロールできるようになること

これは深くて終わりのないテーマです。

 

一つ目の体調改善が基本とすれば、こちらは応用であり、対処療法ともいえます。
生活や仕事の各場面や様々な体調の変化に対して、あるべき状態に誘導するために
積極的に(主にサプリメントなどで)対策をとって、自分の状態を少しだけ望ましい状態に変化させていこうとするものです。

 

分かりやすく効果が出やすいのが、仕事の集中力ややる気を上げたい時に、特定のサプリメントを摂取するとかです。

 

例えば

・集中力アップ

・土日明けの月曜朝から会社で全力を出せる

・風邪予防と早期回復

・寝入りをよくする

等の分野で既に効果を享受しており、この感覚が得られるようになってから、私は人生に対してより主体的になった気がします。

 

「あ、こういうのって、コントロールできるもんなんだ・・・」と気づいた時には世界って広いんだな(こんなサプリ開発するなんて、凄いこと考える人間もいるもんだ)と思いました(笑)パラダイムシフトですね。

 

即効性がある、というより即効性が重要でもあるので、こちらを入り口に健康マニアになっていく人も多いかもしれませんし、私もその一人です。

投資は自己責任で、ではないですが、用法容量は守りながら、よりよい健康を追求していけたらと思います。

 

 

“美味しく”食べる

半年ほど前は、仕事上のストレスや金銭面に対する自分の甘さもあり、ランチはそれなりに値の張る、満足のいくお店で食べることが良くありました。

一番使っている時期で、一食1000円ほどのブッフェを週2回ほどのペースで行っていた。

 

 

ただ、やはり毎日そんな生活が続くと、気づけば月末近くになると手元資金の減りも早く

気付けば毎月少しづつ貯金、のはずが少しずつ減っていくことに築きます。

 

そんなわけで、しばらく前に、節約倹約をしよう!と思い、ほぼ毎日弁当を作って、

といってもごはんに簡単なモノを乗せるだけ乗せて、コンビニで150円くらいのサラダを買い足して食べるという生活をしていました。

金銭的には非常に安価に抑えられるので、お金もたまりやすいですが、

どうしても味気なくなりがち。

そして自分自身が、なんか味気ないなと感じる食事を毎日取っていると、

だんだん心も味気ないような、物足りないような、質素な感じがしてきます。

やはり食事はこころの豊かさにも影響してくるのだと実感します。

 

そこでやはりある程度は楽しみも大事と思い、外食にちょこちょこ行くようになったわけですが

やはり”楽しいことをする・美味しいものを食べる”

こと以上に

“楽しく”食べる、“美味しく”食べることが大事だなと

改めて感じます。

 

自分自身の心の豊かさに気を使って、しっかり養分を与えて、

イキイキした状態を作っていきたいですね。

新聞や本や読むとき「価値」に集中すると良い思考訓練になる

 

995_min
本を週に何冊も読んでいた頃に自然に身についた「価値を抽出する」(価値に集中する)という思考法について、ご紹介します。
情報収集するときに重要な考え方ではないかと感じています。
『価値の抽出』の前に、ここでいう『価値』が何かを明らかにしておきます。
よく使われる言葉ですが、価値が意味するものは人によって様々だったりします。

私の考えている価値とは下記の2点です。
①「自分にとって重要な、実際何かの役に立つようなこと。」
②「普段得られないような、自分に良い感情を感じさせてくれるようなもの。」

ポイントは「自分にとって」ということです。ビートルズが大好きな人にとって、ポールマッカートニーの来日ライブは大きな価値で大きなコストをかけてでも行きたいと思えるものです。

ですが興味のない人にとっては価値はゼロに近いかもしれません。なので価値は人によって異なることになります、

そして「何に価値を観るか?」がその人の“価値観”といえると思います。

 

『価値を抽出しよう』という意識は、「これは今の自分にとって必要なことか?実生活や仕事で実際に役立つことか?知っておいてプラスになるか?」を意識することです。
新聞を読むときと本を読むときについて、具体的なイメージを書いていきたいと思います。

 

新聞を読むとき

新聞を読みなれていない頃は興味の持てる内容の記事しか読みたいとは思いませんが、読んでいるうちに自然と知らない単語や話題も目に飛び込んできて興味の幅が広がっていく為、基本的に興味の持てる分野の記事だけ読むスタンスでも問題ないと思います。
私の恩師はこのような事をよく言っていました。

 

新聞は考える力を鍛えるよい教材である

 

新聞記事は、そのほとんどが「事実」の紹介になっています。割とスペースを割いている記事では記者なりの「考察」が付いています。
事実に対して「なぜ?」「だから何が言える?」の2つのフレーズを頭の中で繰り返し、自問自答しながら出来事の周辺部分に考えを広げていくことで、思考力を鍛えようというものです。数年前のこのブログで中心的に行っていたことでもあります。

 

今回、新聞を読むときの価値の抽出の一番の特徴は「ほとんどの情報は価値がない」と考えることです。新聞の情報量はハンパないです。その中で本当に大事なのは、ほんの一部だけという意識をあらかじめ持って置いた方が気が楽です。
価値が感じられないと思ったら「“ここには価値がないな”と思ってさっさと読み飛ばす(心の中で読んだこと自体を消して忘れる感じ)」こと。
そうすることによって無駄情報は避け、より重要な部分に意識を集中させることができます。
テンポよくこんな感じで読んでいきます。

 

ここは価値なし・・・・ここも大して価値なし・・・・・ここは少しよさそうだけどまあ弱いから忘れていいや・・・・・・この部分の発想の仕方は新鮮!覚えとこう・・・・・・・ここは価値なし・・・・・・・この話はあのお客さんとの雑談に使えるな・・・・etc

 

新聞読み終わった後には「今日の新聞で得られた価値は2つ!これとこれ!」みたいに、明確に意識できていると効果的です。無駄な情報は読み飛ばしますが、一度目に入れれば多少は無意識に頭に入っているので、気にする必要はないと思います。

 

本を読むとき

本を読むときの価値の抽出は分かりやすく実践しやすいです。ですが小説等の楽しむことが目的の本は対象外です。
一度読んだときに、やはり今の自分にとって重要だと思える箇所にはページ角を折り曲げたり付箋を貼ったりしておきます。共感した所とか、凄いと思った所、ではなく「で、実際役に立つか?どう行動につなげるか」という視点でチェックしていきます。
一度読んだらある程度本に付箋か何かでチェックマークがつくと思いますが、それを毎日、または3日に一回とか時間をおいて定期的にチェック箇所だけを読み直す。重要な価値であるはずの場所だけを読みますが、何度か目にすると、「そんなに重要じゃないな」と思えて来たり、「もう実践したからこの情報に用はないな」とか感じ方が変わってきます。そうしたらチェックをはずしていく。
この繰り返しで、一回当たり数冊の本をざっとチェックして重要な箇所を思い出しながら振り返る作業をする。こうすることで、自分の脳内に、重要なメッセージが刻み込まれていくイメージです。
新聞や本を読むときに、ただ漫然と読むのではなく、積極的に重要な箇所に集中するという意識で向き合うことで、大量の情報の中から、本当に必要な情報を選び取る力が養われていく訓練でもあります。

 

必要な情報を短時間に抜き出す訓練をしていると、判断力が養われるため、仕事にも活きてきますし、やればやるほどより実力がついていき面白くなってきます。熟練度合が自分なりに感じられる所が、この思考法の面白さかもしれません。

ぜひお試しあれ。

アサイー酵素スムージ

201406133-700-acai3_24.jpg
会社からの帰り道、高級目路線のスーパー成城石井によったとき、
気になる商品をみつけ、思わず手にとってジロジロ見てしまいました。
「アサイー酵素スムージー」という粉末の入った1500円ほどの健康食品。
もともと健康食品が好きだったこともあるので興味津々。
でもアサイー系の健康食品は試したことがあまりなかった。
買ってみて早速家で溶かして飲んでみると、予想していた酸っぱさはない、
むしろほのかに甘めで、意外と飲み続けられそうと感じました。
作るの簡単で安いので、これから毎朝飲んでみたいと思う。
良いかどうかは自分の体で試すのが一番。
楽しみです。

近況

時期・環境・時流・運命・思い・目標・運・・・・
様々な要素が重なり今ができている。
ここ数か月、仕事面でどうにもこうにも行き詰まってしまい
立ち止まって、現状と今度の身の振り方について考えている。
ただ、間違いないことは自分と向き合って、自分の中でもやもやを
一つずつ消化していくべき、ということだ。
時間はかかっても、誠実に自分と向き合うことだけは正しく行いたい。
そして細かいことは諸所あれど、ポジティブな姿勢で、人生の発展につなげていきたい。
もう一度、土台作り・足元を踏み固めていきたい。

2015 HappyNewYear!

Happy New Year!
 
wPCyys8TPCHY3GXm2N2D_ssp_inthewoods_1.jpg
新年、明けましておめでとうございます。
気づけば2015年。時間がたつのが本当に早いなっと感じています。
自分も今年でついに30歳。あまり自覚がないけど、
自分の人生の中で、20代が終わるとなると、複雑な思いがします!
それでも自分なりにいろいろなことに手を出して挑戦してみたり、試行錯誤して悩みもがいた1年だったと思います。
でもまだまだ、心からまだまだです。
まだまだこれからもっと多くのことに手を出し、人に貢献できる術と実力をつけていきたいと思います。
このブログでは昨年は記事を25本アップしましたが、コンテンツ量としてはだいぶ少なかったな
と反省しています。
ただ、中でも2014年3月にアップした日経ビジネスへの投稿が、「往復書簡」コーナーで採用され、
約1か月後の日経ビジネスに名前入りで紹介されたことは、目標の一つを達成した大きな出来事でした。
http://askyou.jp/blog-entry-333.html
<掲載された内容>
日経ビジネス書評
今年はもう少し頻度高く、楽しく役に立つコンテンツをアップしていければと思います。
今年もよろしくお願い致します。