ホーム » 2009 » 8月

月別アーカイブ: 8月 2009

セブン&アイ、通販事業統合

日経新聞090830より

【概要】
セブン&アイホールディングスは傘下のセブンイレブンジャパンやイトーヨーカ堂などが個別に手掛けるインターネット通販事業を年内に統合する。商品の受け渡し拠点として全国の店舗網を活用できる強みを生かす。品ぞろえも2倍に増やし、、ネット関連事業の売上高を3年以内に現状の3倍(1000億円)に引き上げる計画だ。

【私見】
一言でまとめると、「グループ内でチャネルを統合する」ということである。グループ内企業同士の経営資源を共有することによって、コスト削減やチャネル増加につなげるというわけだ。特に驚く内容でもなく、こうなるのは自然な流れだろう。ただ、このメリットは非常に理解できるが、デメリットはあるだろうか?

【Trivia】
世界最“鳥”の焼き鳥
シャモ(軍鶏)の生産地として知られる福島県川俣町で29日、世界最長の焼き鳥づくりに挑戦するイベントがあり、24.24mの新記録を達成した。使用したのは26羽分の川俣シャモ。

消費者庁
9月1日、消費者保護政策を一元管理する消費者庁が発足する。

普通社債
民間企業が発行する債権。年限は3~10年が多く、設備投資など主に中長期の資金を調達する手段となっている。

日本経済・・デフレ懸念じわり・・・

日経新聞090829より

【概要】
日本経済にデフレの懸念がじわり広がっている。総務省が発表した7月の消費者物価指数は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数で前年同月比2.2%減と、3か月連続で下落率過去最大となった。
背景としては、昨年の原油価格高騰の反動や、所得低迷による需要不足などがある。物価の下落は当面続くとみられている。

【私見】
「デフレで最も影響を受けるのは中小企業である」との声もあるが、そうなると企業の倒産件数も急増する。昨年のサブプライム問題に端を発する世界的不況の影響は、日本にとって、まだまだこれから悪くなるといえるかもしれない。

【Trivia】
デフレ
デフレーションの略で、物価が継続的に下落する状態を示す。

罹患率(りかんりつ)
ウイルスに感染して高熱が出るなど、実際に発症した患者の割合。感染しても発症しなかったり、は証しても症状がきわめてか軽かったりした人を含めた「感染率」と分けて使われる。

大塚商会、クラウドへ参入

日経新聞090828より

【概要】
大塚商会はソフトやサービスをネット経由で提供する「クラウドコンピューティング」事業に参入する。

【私見】
大塚商会は今まで法人向けのシステム開発などをやっていたと思うので、(間違っているかもしれないが)クラウドの流れは脅威になるはずだったかもしれない。そこで、クラウドに参入することで脅威を見方につけようとしているのだろう。同じようなビジネスをしていた企業にとって、出遅れると命取りになる可能性もあるだろう。

最適な自動車生産とは?

日経新聞090827 より

【概要】
自動車各社が最適な生産体制づくりに動き出した。トヨタ自動車は世界生産能力の1割に当たる100万台の削減と並行し、売れすぎ車種への集中や生産現場の効率化にも取り組む。日産やホンダも減産に加え、海外への生産移管を進める考えだ。
トヨタは、今までの総花的な商品戦略を改め、地域ごとに売れ筋車に絞っていく方針。

【私見】
トヨタの「総花的商品戦略」(=何でもそろってますよ的な戦略)から「地域ごとの絞りこみ戦略」に変えるというのは、自然流れであろう。車が売れなくなるにつれて、ますます選択と集中が進められているという感じだ。

【Trivia】
商品版CFD
コントラクト・フォー・ディファレンス。反対売買の差額の金額だけで決済する取引手法。FXのように証拠金だけで下での何倍もの取引ができる。最近、商品取引会社がCFDの取引手法に相次いで参入している。

イオンで880円ジーンズが買えるらしい

日経新聞090826より

【概要】
イオンが14日発売した880円ジーンズが好調だ。発売後1週間で傘下のイオンリテールが運営する「ジャスコ」約250店で昨年販売したジーンズ本数の4割に当たる20万本が売れた。
「業界最安値」をうたう価格と豊富なサイズが支持されたとみられる。

【私見】
ただ安いだけでなく、豊富なサイズがあるというのは、魅力的だろう。個人的には、しまむらによく買い物に行くような客層にとっては非常に魅力的だと思う。節約志向の消費者の心をつかむために、ますます低価格競争が進みそうだ。

節約志向でもビュッフェは盛況

日経新聞090825より

【概要】
一定料金で好きなだけ食べられるホテルのビュッフェレストランが盛況だ。東京ドームホテルが、首都圏最大級という触れ込みで7月に開いた「リラッサ」は、週末に1日2500人が訪れるほど。料金は昼2940円、夜3990円。ロイヤルパーク汐留タワーのビュッフェでも、7月の利用客が前年同月比横ばいの約5000人と健闘している。節約志向でホテル全体の利用は振るわないが、ビュッフェだけは特別なようだ。

【私見】
うまそう・・・行ってみたい(笑)
ちなみに「ビュッフェ」は、「バイキング」よりも置いてある料理数が、たくさんあり、その中から自由に取って食べるもの。バイキングは3種類位が多いそうだ。ビュッフェのほうが楽しそう☆

ローソン×マツキヨ 提携

日経新聞090824 より

【概要】
コンビニ2位のローソンと、ドラッグストア首位のマツモトキヨシホールディングスが、業務提携する。年内に共同出資会社を設立し、コンビニとドラッグストアを融合した新型店舗を来春から出店する。双方が手薄な分野を補完するため、商品の相互供給も進める。今後もますます、小売の業態を超えた再編が進みそうだ。

【私見】
日常的にこういったビッグニュースが聞こえてくるようになり、業界再編の波をもろに感じる今日この頃である。

新型インフル、診断に最短1時間!?

日経新聞090823 より

【概要】
独立行政法人・理化学研究所のベンチャー企業、ダナフォーム(横浜市)は、新型インフルエンザに感染しているかどうか1時間で確定できる遺伝子検査薬を11月にも発売する。ちなみに現在の所要時間は2~4時間ほど。

新型インフル本格流行について知る

日経新聞090822より

【概要】
新型インフルエンザの本格的な流行が大方の予想より早く始まった。今回の新型インフルにより、流行の規模・症状の重さ・時期などの予測が困難なことを浮き彫りにした。季節性インフルは国内で毎年約1000万~1500万人が発症し、1~2万人が死亡する。一方、大方の人が免疫を持たない新型インフルは、「患者数がその2倍くらいに膨らむ可能性がある」とみる専門家が多い。致死率は最悪でも0.5%程度と推定され、多くは軽症で回復する。
個人レベルでの予防は、手洗いの励行。マスク着用などが基本である。

通販市場拡大

日経新聞090821 より

【概要】
深刻な販売不振が続く中で、通信販売が成長を維持している。日本通信販売協会(JADMA)によると2008年度の国内通信販売売上高は、前の年に比べて6.7%増の4兆1400億円と過去最高を更新した。